
三笠土 (細目・黒)
1230℃ 酸化焼成
月光釉 (窯変)
口径 13.0cm
高さ 6.5cm
重量 250g
三笠土 (細目・黒)
1230℃ 酸化焼成
月光釉 (窯変)
口径 13.0cm
高さ 6.5cm
重量 250g
三笠土 (細目・黒)
1230℃ 酸化焼成
月光釉 (鉄紅葉)
口径 10.3cm
胴回り(最大) 9.5cm
高さ 10.0cm
重量 380g
細目黒三笠土
1230℃ 酸化焼成
白釉・黒釉
口径 12.7cm
高さ 7.3cm
重量 360g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
細目黒三笠土
1230℃ 酸化焼成
マンガン・鉄釉 白釉
口径 12.7cm
高さ 6.3cm
重量 310g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
細目黒三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 13.6cm
高さ 7.3cm
重量 300g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
細目黒三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 11.6cm
高さ 8.9cm
重量 370g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
荒目赤三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 14.5cm
高さ 9.0cm
重量 400g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
細目白三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 12.7cm
高さ 8.3cm
重量 350g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
細目黒三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 13.2cm
高さ 8.4cm
重量 340g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
荒目三笠土
1230℃ 酸化焼成
三笠白釉
口径 13.0cm
高さ 8.8cm
重量 350g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
水簸三笠土・信楽土 混合
1230℃ 酸化焼成
鉄釉
口径 10.5cm
高さ 7.5cm
重量 230g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
水簸三笠土・信楽土 混合
1230℃ 酸化焼成
鉄釉
口径 11.0cm
高さ 8.0cm
重量 220g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
水簸三笠土・信楽土 混合
1230℃ 酸化焼成
白化粧+鉄釉
口径 10.2cm
高さ 7.0cm
重量 190g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
水簸三笠土・信楽土 混合
1230℃ 酸化焼成
白化粧+鉄釉
口径 10.3cm
高さ 6.5cm
重量 160g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
水簸三笠土・信楽土 混合
1230℃ 酸化焼成
鉄釉
口径 11.5cm
高さ 5.3cm
重量 300g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
高さ 8.0cm
幅 13.4cm
重量 740g
木灰を入れ炭を焚いたり、お香を焚いたりと用途は色々あると思います。
1200℃ 酸化焼成 にて、6月より研究していた三笠土と信楽土をミックスして作陶しています。
織部釉に鉄をムラが出るように混ぜ、生掛けしています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
高さ 7.8cm
幅 12.8cm
重量 200g
三笠土と信楽土のミックスによる成型です。
1200℃ 酸化焼成
自作萩・織部釉 生掛け
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
高さ (蓋込み)12.0cm
幅 13.0cm
重量 1000g
水差しとしては小ぶりなサイズですが、どっしりとした安定感があります。
1200℃ 酸化焼成
信楽土・三笠土
素焼き後 織部鉄釉
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
高さ 12.7cm
幅(最大) 14.0cm
重量 1,050g
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外14.2cm
口径・内13.4cm
高さ6.5cm 重さ460g
酸化焼成 1230℃
黒泥土 電動ろくろによる水曳き
「一人で想う秋はもう深く 過ぎ去れば空しく消えた日々
あなたに逢えた秋はもう遠く 迎えつつあるは悲しい白い冬・・・」
お友達付き合いをさせていただいている「ふきのとう」のデビュー曲「白い冬」の作詞者・工藤 忠幸さんにインスパイアされ
そのままタイトルを付けた作品です^^
工藤 忠幸さんは、北海道出身のアーティストで
「ふきのとう」のデビュー曲「白い冬」の作詞者として広く知られており
ご自身でも今現在アーティストを続けており、日本全国を休みなくツアーされています。
交友関係も幅広く「ふきのとう」のお二人はもちろん、「佐々木幸雄」さん、「鈴木一平」さんなどなど
北海道を代表するアーティストの方々が名を連ねます。
ススキノでは「 Boston Club&工藤忠幸(kudochew)」という
ご自身も出演するライブハウスを運営されています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13.5cm
口径・内13cm
高さ6.8cm 重さ270g
酸化焼成 1230℃
黒泥土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
その昔、おじいちゃんなどが使っていたような大きな湯呑みサイズです。
一応、旅館や料理屋などで使われているおひつ型お茶碗をイメージしたものの
冷めにくいようにと厚作りしたので重たくなっています。
口径・外9cm
口径・内87cm
高さ9.5cm
重さ260g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
普段使いのお茶碗
口径・外11.4cm
口径・内10.7cm
高さ6cm
重さ280g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
穏やかに過ごす安らぎの一時を
適度に艶を抑えた漆黒に喩えてみました。
タイトルの「静謐」は
札幌在住の写真家「夏目冬彦さん」にインスパイアされ
同タイトル作品「静謐」より、いただきました。
夏目冬彦作品「静謐」
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
夏向きのお茶碗
口径・外11cm
口径・内10.4cm
高さ5.8cm
重さ170g
酸化焼成 1250℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
夏の縁側で、ゆっくりと冷茶を楽しめればと
赤い素地を薄造りすることで非常に軽く仕上げました。
酸化焼成でも赤くなる釉を作り、全体に吹き付けて夕焼けとし
口縁から胴にかけて青と2種類の白を纏わせることで
ほんの僅かに青空の残る、夏の夕暮れの穏やかさを表現しています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外11.7cm
口径・内11cm
高さ6.4cm
重さ260g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
赤い素地に青系の釉を纏わせ
胴に長石と灰を混ぜたものを刷毛で乗せ
夏空の清涼感を表現しています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13.7cm
口径・内13cm
高さ8.9cm
重さ490g
酸化焼成 1230℃
黒土 電動ろくろによる水曳き
これまでの中で最大最重のお茶碗で
絡みながら幾重にも流れる複数の釉薬に
福々しい翁の艱難辛苦の人生を見立てました。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13cm
口径・内12.3cm
高さ7.2cm
重さ350g
酸化焼成 1230℃
黒泥土 電動ろくろによる水曳き
黒い素地に赤い釉薬を纏わせ 秋の夕暮れと蜻蛉の戯れを表現しています。
鉄赤、辰砂とは違う 酸化焼成での深い赤をお楽しみください。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外12.3cm
口径・内12cm
高さ6.9cm
重さ330g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 荒目 電動ろくろによる水曳き
群青の海に立ち上る氷柱を描いた縁起物です。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外11.7cm
口径・内10.5cm
高さ6.3cm
重さ280g
備前土 1230℃~1240℃ 酸化焼成
春が近くなるにつれ水面を覆っていた氷が割れ溶けて行く様を表現しています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外12cm
口径・内10.5cm
高さ6.5cm 重さ320g
酸化焼成 1230℃
黒泥土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13cm
口径・内12cm
高さ8cm 重さ340g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13.5cm
口径・内12.8cm
高さ8cm 重さ300g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外12cm
口径・内11.4cm
高さ6.8cm 重さ220g
酸化焼成 1230℃
当別赤土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外11.5cm
口径・内10.2cm
高さ5.8cm
重さ290g
酸化焼成 1250℃
黒土 電動ろくろによる水曳き
石狩当別の厳しい冬を描いてみました。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外11.5cm
口径・内10cm
高さ6cm
重さ300g
当別赤土 1230℃ 酸化焼成
真夏の森に迷い込んだ幻想を描いています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
倉庚鳴 (うぐいすなく)
口径・外11.5cm
口径・内10.5cm
高さ6.3cm
重さ250g
備前土 1230℃ 酸化焼成
春の鶯に見立てた鶯色の釉薬が
未だ芽吹きの遅い藪の中を駆け巡る様を描いています。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
大
口径・外14.5cm
高さ6cm
重さ250g
小
口径・外13.5cm
高さ6.6cm
重さ230g
当別赤土・信楽土の合成 水曳き
1200℃ 酸化焼成
雪のようにふんわりとした白が、特徴的なフォルムに柔らかく流れています。
口径が広いことから、お抹茶の際の夏茶碗として使えればと白萩系の釉薬を施しましたが
ご飯茶碗としてもお使いできます。
2点1セットの1点ものです。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
口径・外13.8cm
口径・内13.4cm
高さ7.5cm
重さ240g
酸化焼成 1230℃
透光性磁器土 電動ろくろによる水曳き
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)